概要
ダムには洪水時に貯水量を調整するための洪水吐(こうずいばき)という放流設備が
あります。
本解析では水圧による洪水吐の変形を解析するために、F.SAIを用いてFLOW-3Dの
流体解析結果をFEMメッシュにマッピングし、構造解析の初期条件を作成しています。
F.SAIの機能検証が目的のため、洪水吐の開度や構造は仮想的な設定としています。
構造解析の荷重条件生成
あらかじめ用意した構造解析用の有限要素(FEM)メッシュに対してFLOW-3Dで
計算した水圧をF.SAIを用いてマッピングし、構造解析の荷重条件を生成しています。
構造解析結果(FEMAP with NX Nastran)
F.SAIでマッピングされた水圧(圧力荷重)をもとに、構造解析ソフトウェアでゲートの
変形量を解析しました。アニメーションは変形量のコンタです。ゲート位置の違いに
よる変形量の差が確認でき、F.SAIによって水圧が正しく変換・転送されていること
が分かります。
詳細は下記弊社HPよりご覧下さい。