【ご来場御礼】 第27回設計・製造ソリューション展(DMS)

dms2016

2016年6月22日から24日まで東京ビックサイトにて開催されました「第27回設計・製造ソリューション展(DMS) 」に出展いたしました。おかげさまで沢山のお客様にお立ち寄り頂き、大盛況のうちに終了いたしました。
弊社ブースへご来場頂きました皆様へ、厚く御礼申し上げます。

会期中、展示デモ等でご説明などが行き届かない点もあったかと存じます。展示内容につきまして何かご不明な点がございましたら、弊社HPお問い合わせページよりご連絡いただければ幸いに存じます。

また、ブースにてご紹介しておりました鋳造解析ソフトウェアFLOW-3D Cast、ならびに汎用流体解析ソフトウェアFLOW-3Dにつきまして、それぞれ毎月定期的に無料紹介セミナーにて特徴・機能・解析事例等をご紹介しております。
鋳造/流体解析にご興味をお持ちの方、ぜひご参加ください。

無料紹介セミナーはこちらよりお申込みください。

さらに、鋳造に関するCFD(数値流体力学)理論にご興味をお持ちの方を対象にした講義形式のCFD理論セミナーも開催しております。
弊社技術スタッフにより分かりやすく理論の解説をいたしますので、ご興味をお持ちの皆様、ぜひご参加ください。

詳細は、こちらをご覧ください。

出展製品

広告

6月16日 EUC ユーザーズカンファレンス2日目

カンファレンス2日目は、ポーランドのヴロツワフ工科大学の発表から始まり、午前中3件、午後に4件の発表がありました。

EUC2016_2nd_days_wust

弊社からは、丸湾より弊社で開発を行っているレーザー溶接モジュールの進捗と開発計画、解析事例を報告いたしました。

EUC2016_2nd_days_fsj

2日間のカンファレンスの最後にはオープンフォーラムがあり、活発な意見交換がありました。

EUC2016_2nd_days_open-forum

詳しいユーザ発表内容は後日、ご報告させていただきます。

6月15日 EUC ユーザーズカンファレンス1日目

主催者のFLOW SCIENCE社、Jensen社長の挨拶に始まりカンファレンスが開始致しました。Jensen社長挨拶とともに、2017-2018開発ロードマップ概要が発表されました。今回は2日間で発表数は15件になります。

image

FLOW SCIENCE社、Barkhudarov開発担当副社長より、ver.11.1の新機能と開発計画についての説明がありました。ver.11.1ではGMRES圧力ソルバ改善や新たに構築した粒子モデルに関する機能とスプレー冷却モデルなどが追加されました。

image

European User Conference 2016 Krakow,Poland

image

今年のヨーロッパユーザーズカンファレンスはポーランドのクラコフで開催されています。弊社からは丸湾、渡辺、青野が参加しています。
初日(6月14日)は半日トレーニングがありました。FLOW-3D のカスタマイズとアクティブシミュレーションと後処理バッチプロセスのトピックについての講義がありました。

image

image