FLOW-3D Cast Ver.4.2リリースのご案内

平素はFLOW-3D Cast をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、この度、『FLOW-3D Cast バージョン4.2』 国内リリースを開始いたしました
ので、ご案内申し上げます。

バージョン4.2は、FLOW-3D バージョン11.2をベースとして作成されており、
多数の新しいモデルや新機能が追加されています。

幾つか例を挙げますと、

  • スプレー冷却モデル
  • 非慣性リファレンスフレーム連動機能(FlowSight)

などがございます。

新しいモデルおよび新機能の詳細については弊社HPよりご覧下さい。

今後ともFLOW-3D Cast をご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

広告

FLOW-3D Ver.11.2 / FLOW-3D Cast Ver.4.1 バージョンアップセミナー 開催のご案内

FLOW-3DおよびFLOW-3D Castユーザ様を対象に
『FLOW-3D Ver.11.2 / FLOW-3D Cast Ver.4.2  バージョンアップセミナー 』を
2017年6月に東京・名古屋の2会場で開催いたします。

各日ともに、13:30~17:00(13:15受付開始)
・ 2017年 6月29日(木)東京会場
・ 2016年 6月30日(金)名古屋会場

当セミナーでは FLOW-3D Ver.11.2 / FLOW-3D Cast Ver.4.2をスムーズにご使用
いただくための変更点や注意点についてご説明いたします。

皆様ご多忙中とは存じますが、ご参加賜りますようお願い申し上げます。

詳細は、こちらをご覧ください。

6月16日 EUC ユーザーズカンファレンス2日目

カンファレンス2日目は、ポーランドのヴロツワフ工科大学の発表から始まり、午前中3件、午後に4件の発表がありました。

EUC2016_2nd_days_wust

弊社からは、丸湾より弊社で開発を行っているレーザー溶接モジュールの進捗と開発計画、解析事例を報告いたしました。

EUC2016_2nd_days_fsj

2日間のカンファレンスの最後にはオープンフォーラムがあり、活発な意見交換がありました。

EUC2016_2nd_days_open-forum

詳しいユーザ発表内容は後日、ご報告させていただきます。

6月15日 EUC ユーザーズカンファレンス1日目

主催者のFLOW SCIENCE社、Jensen社長の挨拶に始まりカンファレンスが開始致しました。Jensen社長挨拶とともに、2017-2018開発ロードマップ概要が発表されました。今回は2日間で発表数は15件になります。

image

FLOW SCIENCE社、Barkhudarov開発担当副社長より、ver.11.1の新機能と開発計画についての説明がありました。ver.11.1ではGMRES圧力ソルバ改善や新たに構築した粒子モデルに関する機能とスプレー冷却モデルなどが追加されました。

image