FLOW-3D Japan Users Conference 2018 開催のご報告

2018年10月16日(火)、東京カンファレンスセンター・品川にて、FLOW-3D Japan Users Conference 2018 を開催いたしました。当日は多くのユーザ様にご参加をいただきました。今年も多くのユーザ様に事例のご発表をいただきました。

詳細は、こちらをご覧ください。

広告

FLOW-3D Japan Users Conference 2018 開催のご案内

2018年10月16日(火)、東京コンファレンスセンター 品川にて

フローサイエンスジャパン主催による

「FLOW-3D Japan Users Conference 2018」を開催いたします。

今年も各分野でご活躍のユーザ様からのご発表も予定しておりますので、

是非、ご参加ください。

詳細は、こちらをご覧ください。

FLOW-3D Asia Users Conference 2017 開催のご報告

 

2017年10月27日(金)、東京カンファレンスセンター・品川にて、FLOW-3D Asia Users Conferenceを開催いたしました。当日は多くのユーザ様にご参加をいただきました。今年も日本国内のユーザ様の事例のご発表をはじめ、海外のユーザ様からも事例のご発表をいただきました。なお、当日の配布資料をご希望の方はお申込みフォームより必要事項をご記入いただきお申込みください。

ご報告の詳細は、こちらをご覧ください。

FLOW-3D Asia Users Conference 2017 開催のご案内

 

 

2017年10月27日(金)、東京コンファレンスセンター 品川にて

フローサイエンスジャパン主催による

「FLOW-3D Asia Users Conference 2017」を開催いたします。

今年も日本のユーザ様に加え、台湾からのユーザ様のご発表も

予定しておりますので、是非、ご参加ください。

詳細は、こちらをご覧ください。

FLOW-3D European Users Conference 2017のご報告

 

2017年6月5日から7日まで、スペインのバルセロナにてThe 17th FLOW-3D Europian Users Conference 2017が開催されました。弊社からは丸湾、馬場、窪田が出席いたしました。ヨーロッパ各国からユーザ様がご出席・ご発表をして下さり、カンファレンスは盛況のうちに終了いたしました。

ご報告の詳細は下記弊社HPよりご覧下さい。
http://www.flow3d.co.jp/wuc/euc2017.htm

  

FLOW-3D Asia Users Conference 2016のご報告

conf2016_logo_A4

 

 

2016年10月28日(金)、東京カンファレンスセンター・品川にて、FLOW-3Dのユーザー会を開催しました。当日は多くのユーザ様にご参加をいただきました。今年も日本国内のユーザ様の事例のご発表をはじめ、海外のユーザ様からも事例のご発表をいただきました。なお、当日の配布資料をご希望の方はお申込みフォームより必要事項をご記入いただきお申込みください。

ご報告の詳細は、こちらをご覧ください。

auc2016_1auc2016_17auc2016_13

FLOW-3D Asia Users Conference 2016 開催のご案内

conf2016_logo_A4

 

 

2016年10月28日(金)、東京コンファレンスセンター 品川にて

フローサイエンスジャパン主催による

「FLOW-3D Asia Users Conference 2016」を開催いたします。

今年は日本のユーザ様に加え、台湾・ドイツからのユーザ様のご発表も

予定しておりますので、是非、ご参加ください。

詳細は、こちらをご覧ください。

6月16日 EUC ユーザーズカンファレンス2日目

カンファレンス2日目は、ポーランドのヴロツワフ工科大学の発表から始まり、午前中3件、午後に4件の発表がありました。

EUC2016_2nd_days_wust

弊社からは、丸湾より弊社で開発を行っているレーザー溶接モジュールの進捗と開発計画、解析事例を報告いたしました。

EUC2016_2nd_days_fsj

2日間のカンファレンスの最後にはオープンフォーラムがあり、活発な意見交換がありました。

EUC2016_2nd_days_open-forum

詳しいユーザ発表内容は後日、ご報告させていただきます。

6月15日 EUC ユーザーズカンファレンス1日目

主催者のFLOW SCIENCE社、Jensen社長の挨拶に始まりカンファレンスが開始致しました。Jensen社長挨拶とともに、2017-2018開発ロードマップ概要が発表されました。今回は2日間で発表数は15件になります。

image

FLOW SCIENCE社、Barkhudarov開発担当副社長より、ver.11.1の新機能と開発計画についての説明がありました。ver.11.1ではGMRES圧力ソルバ改善や新たに構築した粒子モデルに関する機能とスプレー冷却モデルなどが追加されました。

image

FLOW-3D Asia Users Conference 2015のご報告

conf2015_logo_A4

2015年10月23日(金)、東京カンファレンスセンター・品川にて、FLOW-3Dのユーザー会を開催しました。当日は天候にも恵まれ多くのユーザ様にご参加をいただきました。今年は日本国内のユーザ様の事例発表をはじめ、アジアのユーザ様からも適用事例発表いただきました。なお、当日配布資料をご希望の方はお申込みフォームより必要事項をご記入いただきお申込みください。

ご報告の詳細は、こちらをご覧ください。

conf2015_img2conf2015_img14conf2015_img16